利用規約
第1条 定義
「DoorTo(ドアツー)利用規約」(以下「本利用規約」といいます。)は、バジンプ株式会社(以下「当社」といいます。)が当社のウェブサイト及びアプリケーション(以下「本サイト」といいます。)において提供するすべてのサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用される場合には、利用者は本利用規約に同意したものとみなされ、本利用規約を内容とする本サービスの利用契約が成立したものとみなします。
「利用者」とは、本利用規約に基づき本サービスを利用される方を指します。
「会員」とは、本サービスに会員登録を済ませた方を指します。
「登録情報」とは、名前、メールアドレス、パスワード、企業・団体に関する情報等、登録者がユーザー登録または企業・団体登録の手続き時に登録した情報をいいます。
「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律に定める「個人情報」を指すものとします。
「本利用規約」とは、お客様情報保護方針(以下「プライバシーポリシー」といいます)、及び各種サービスに関するご利用ガイドの全てを指します。プライバシーポリシー及びご利用ガイドは、本利用規約の一部を構成するものとし、本利用規約は、それら全てを含むものとなります。
「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの登録等を出願する権利を含む。)を意味します。
第2条 当社からの通知
当社は、本サイトへの掲示、その他当社が適当と判断する方法・範囲で、利用者が本サービスを利用するうえで必要な事項を通知するものとします。前項に定める通知は、当社が当該通知の内容を、本サイトに掲示した時点から効力を有するものとします。
第3条 機器等の準備
利用者は、自己の費用と責任により、本サービスを利用するために必要な電気通信回線、電気通信機器、コンピュータ、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器等(以下「利用者設備」という。)について、本サービスを利用可能な状態(プロバイダー契約の締結等を含む。)に維持するものとします。
第4条 禁止行為
利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号に定める行為をしてはならないものとします。
- 共有、譲渡、その他の方法で、他者に対して、あなたのために作られたアカウントのアクセス権を提供しないでください。
- 他者の商標権、著作権、その他の知的財産権を侵害したり、不正行為や違法行為となったりする可能性のある顧客データを保存または送信するために本サービスを使用しないでください。
- ウィルス、トロイの木馬、ワーム、その他の有害なコンポーネント、または、本サービス内部、もしくは、第三者のハードウェア上に保存されているコンテンツや情報に不法にアクセスし、ダウンロードする技術が含まれているデータ、ファイル、ソフトウェア、または、リンクを本サービスにアップロードまたは本サービスから送信しないでください。
- 本サービス、関連システム、もしくは、ネットワークへの不正アクセス、または、本サービスのソフトウェア保護、もしくは、監視メカニズムの停止、回避、削除、無効化、その他の方法による妨害を試みないでください。
- 類似、もしくは、競合する製品もしくはサービスの開発、または、本サービスのアイデア、特徴、機能もしくは視覚的要素の複製を行うために本サービスにアクセスしないでください。
- 個人または集団に対する暴力、または、憎悪を煽り、これを助長する活動を行わないでください。
- 当社の従業員、「管理者」、「所有者」、または、他の会員を含むあらゆる個人や団体になりすましたり、人物、組織、団体とのあなたの関係について虚偽記載、その他の不正確な表示を行ったりしないでください。
- 公式に対応しているインターフェイス以外の方法で、本サービスのアカウントにアクセスし、これを検索し、または作成しないでください ( 例えば、「スクレイピング」や大量のアカウント作成) 。
- 迷惑な通信、宣伝広告またはスパムを送信しないでください。
- 「なりすまし」や「フィッシング」を含む、改ざん、偽装された、または、誤った表示がされた情報を送信しないでください。
- 明示的な許可、または、正当な権限なく本サービスの外部で会員に連絡するため、または、メーリングリストを作成し配布するために、本サービスから取得した連絡先、その他のユーザー情報(Eメールアドレスを含みます)を使用し、その他、本サービスの外部で使用するために正規ユーザーの連絡先やユーザープロフィール情報を収集しないでください。
- 第三者が上記のいずれかを行うことを許可、承認、誘導または奨励しないでください。
第5条 各種案内メール等の送信
当社は、本サービスに関連する情報と広告情報(当社又は第三者の広告情報等を含みます。)を掲載した電子メールを、利用者に送信できるものとし、利用者は電子メールの受信にかかる通信料金を負担することを承諾したものとします。前項のほか、当社又は当社が認めた第三者から利用者に対し、本サービスに関する情報とは関係なく、当社又は当該第三者の広告にかかる情報を掲載した電子メールが送信される場合があるものとし、利用者はそのメールの受信を承諾したものとします。
第6条 損害賠償
利用者が本利用規約に違反し、当社あるいは第三者に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。
第7条 お客様情報保護方針(プライバシーポリシー)
本サービスは、本サイト上に記載されるプライバシーポリシーに従って提供されます。利用者等は、本サービスを利用される前に、本サイト上で、プライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意の上、本サービスをご利用ください。プライバシーポリシーに同意できない場合は、当社が提供する本サービスをご利用しないでください。
第8条 規約変更・追加
当社は、利用者等に事前に通知することなく、本利用規約の全部又は一部を任意に変更でき、また本利用規約を補充する規約・特約(同規約・特約も本利用規約の一部を構成します)を新たに定めることができるものとします。
規約の変更・追加は、本サイトに掲載した時点から効力を発するものとし、一切のサービスは、変更・追加後の規約によるものとします。利用者等は、前項の内容を十分に理解し、定期的に本利用規約の最新の内容を確認する義務を負うものとし、当社に対して、規約の変更・追加に関する不知を申し立てることを禁止します。 当社は、規約の変更・追加により利用者等に生じた一切の損害について、直接損害か間接損害か否か、予見できたか否かを問わず、一切の責任を負いません。
第9条 準拠法および管轄裁判所
本利用規約は、日本法に基づき解釈されるものとします。利用者と当社の間で生じた紛争については、その訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上