基本的な機能の紹介
DoorToの基本的な機能のご紹介です。
営業カード作成
まずは、営業カード作成を行います。営業カードを作成して、「営業したいこと」「営業してほしいこと」をDoorTo内に登録します。
後述していますが、営業カードを送信する際に営業カードを作成する必要があります。
カード検索
作成された営業カードの一覧があり、その一覧から目的のカードを検索することができます。
「営業してほしいカード」「営業するカード」一覧に分かれており、その中から絞り込むことができます。
会社名や目的のキーワード、そして、カードのカテゴリで絞り込むことができます。
キーワード検索では、営業したい、してほしいと考えている会社名で検索して、営業カードがあるか検索することができます。
営業カード送信
目的の営業カードを見つけたら自分の営業カードを送信します。
自分の営業カードがない場合は、その場で入力して作成することができます。
送信すると、相手にメッセージとして伝わります。
メッセージ
営業カードの送信をきっかけにメッセージを始めることができます。営業カード送信すると相手のメッセージ欄に届きます。
(※送信者のメッセージ画面です。)
(※受信者のメッセージ画面です。)
断るときは「No Thanks」ボタンひとつで
営業カードが送られてきたとき必ずしもメッセージを打ち込んで断る必要はありません。
ボタンひとつで相手に断りを入れることができます。
一切の営業をお断り
DoorTo内で「一切の営業をお断り」する意思表示をすることができます。
「一切の営業をお断り」機能をオンにするとDoorTo内でもメッセージは送られてきません。