DoorToとは?
DoorToとは、営業のミスマッチを無くすサービスです。
これまでの営業スタイルは、投網スタイルではないでしょうか?興味があるかもしれないリストに対してアポを取るため網を投げるべく人海戦術で、営業電話、テレアポ、飛び込み営業、ダイレクトメール(DM)をして、10件に1件、100件に1件、もしくは、数百件に1件ぐらいの確率に対して営業活動をしているのではないでしょうか。
これらは、営業マン、そして、営業をうける側にとっても非効率的で、お互いにストレスがかかります。経営にとっても非合理的でしょう。
これらの問題解決のために生まれたサービスが「DoorTo(ドアツー)」です。アポを取るためや、きっかけ作りの営業活動はDoorToをご利用ください。
DoorToの概要
DoorToの概念は以下の通りです。
「営業してほしい」「営業する」ともに、どちらからでも興味があればメッセージができます。うまくいけば、時間を決めてアポ成立、オンライン商談成立となります。
DoorTo内の実際のイメージ
DoorToは、以下のように「営業カード作成」を行い、「営業する」「営業してほしい」ことを登録します。
「営業してほしい」カード
「営業する」カード
目的の営業カードを探して、営業してほしい、営業したいことをドアツー内でメッセージを送ります。求めているところに対してメッセージを送ることができるため、アポ取りの確率は上がります。
営業してほしい側も登録しておくことで、目的にマッチする営業が来ます。逆にそれ以外の営業は無くなり、迷惑な営業をされるストレスは軽減します。
断ることもボタンひとつで
DoorToに登録されている営業カードに対して目的のカードを見つけたら気軽にDoorTo内でメッセージができますが、営業された側は、興味がない場合に、ボタンひとつで断ることができます。
電話営業や飛び込み営業が来た場合、断るのも一苦労という場合もあるでしょう。このDoorToではボタンひとつで断ることができます。
ドアツーの使い方の流れ
使い方の流れは以下の通りです。
- 1、新規登録
- 2、目的の営業カードを検索
- 3、営業したい、されたいカードを見つけたらメッセージを送信
- 4、相手から連絡が来るまで待つだけ
※営業カードを登録しておけば、カード一覧に残すことができるので連絡がくることもあります。